上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/----:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)



『大久保』行きました。
先ずは『ホッピー』貰ってショーケース覗き込むと「さつま揚げ」あるんで貰う。
相変わらず濃い焼酎(氷無しでジョッキ半分)と客筋(笑)
その後、「たまご焼き」と「煮込み」貰ってソト2ナカ4でした。
ナカ4っ目貰う時、おかあさん(はっちゃん)「お強いのね~」と云いながらナカと一緒にソトの栓抜いちゃった(笑) 「あっ間違えた」と云って、慌てて引っ込める。大久保でソトみっつは行ったらヤバスギでしょ(笑)
スポンサーサイト


深川方面に所用ありて『河本』の暖簾くぐります。
今日は残念ながら夕方から雨。それも雷雨。
先ずは真寿美さんに「黒いほう」貰って「ニコタマ」煮込みのシロについてる脂肪分がめちゃくちゃ美味い。
続いてセット貰って「やっこさんの大」。
しょうゆダレがやたら美味い。これは尋常じゃないねぇ。
結局ソト2ナカ4でした。

日曜の夕、背なに涼風浴びつつ「チューハイ」あおりながら「韮レバーいため」。

暫く無沙汰のキンミヤ呑みに『カブト』の暖簾をくぐり、「上新」「セット」で「焼酎」二杯。
さて、いつもハナから出して貰ってる「上新」にらっきょうが入ってた。
そろそろ入梅、そして更衣ですなっ。

今日は梅3、テッポウガツ入れてお酢、 煮込み(選ばなかったがハツモト少々)、カシラ素焼きお酢 、オシンコ生姜乗っけてお酢でした。
昼酒場は効きますな。

いや~お馴染みさんたちといい酒呑ましてもらいました。
今日は「肉豆腐」と「セロリとトマト」でもって「久米仙」二杯と半杯。
いい夜でした。ご馳走さま。

わーい!一ヶ月ぶりだ!
嬉しいな~
さて先ずは「亀甲宮」貰って一通り焼いて貰う。
久しぶりのウナギ。いい風味だ。
週末しかも連休前なのにレバーにもありつけました。出足が遅いんだな。
さて、おかわり貰って「まるしお」。
ウン十年前の「一通り」が数百円だった頃からのお馴染みさんがいました。
年季が違う。ハニィボーイ並だぜ(ナンダカワカンナイ)

およそ一月ぶりの『宇ち多』でやんす。
もうじき黄金週間てんで屠殺場の方が休みだもんで当然『宇ち多』もお休みになっからな。
入口左奥の注文は通りにくいが以外と落ち着くアニキ担当(若干マスターの担当)に席を作ってもらう。
アニキが頼むそばから「梅割?」と云ってくれたんで当然「梅割」。
好物の「カタイトコ」が残ってるてんで「ガツ入れてお酢」。
ふたつとも歯応えがいいネタだ。コリコリしてて美味い。
続いて「煮込み」貰って「梅」おかわり。
ぜ~んぶ豚の内臓肉の正真正銘の「もつ煮込み」(笑)
次は「タン生お酢」貰って「梅」をやっつける。追加で「ツル塩」貰って三杯目。「ダイコン生姜乗っけてお酢」も貰って三の五で〆。満足した。

久々に『亀島』にお邪魔します。
馴染みの皆さん御来場でございまして、まぁ、ご壮健でなによりでございまして.....とりあえずは「瑞泉」を戴きます。
そして「煮込み」たまご入り」でもってたまごをあんまし煮ないでお願いします。
その後は「生揚げ」煮たやつで結局二杯半。